2019年4月5日に、ラブライブ!の公式サイトが何者かに乗っ取られて話題になっています。
そして、その乗っ取た人物が
「上野かほ」
ではないかと言われています
真相はどうなのでしょうか。
そこでこの記事では、
「乗っ取られたラブライブ!の公式サイトに画像」
「ラブライブ!の公式サイトを乗っ取たのは上野かほ?」
「ラブライブ!の公式サイト乗っ取りに対するみんなの反応」
について紹介しています。
この記事の目次
【画像】ラブライブ!の公式サイトHPが何者に乗っ取られる
人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になっている。
ページを開くと「ラブライブは我々が頂いた!」といったテキストが表示され、
別アニメ作品の公式サイトに移動するように仕掛けられている。
ラブライブ!の運営チームは「現在原因究明中」としている。
同日の午前2時ごろから、「ラブライブのページが開けない」「表示がおかしい」「ページが乗っ取られた?」といった報告がネット上で相次いだ。
実際にページを開くと、本来表示されるアニメ紹介ではなく、以下のテキストが表示される。
「ラブライブは我々が頂いた! 我々がラブライブを入手する際、 手の込んだプログラミングを行なったり、 こっそりとデータを傍受したりする必要はなかった 我々の方法は、移管オファーを行い元所有者が移管オファーを承認しただけだった 元所有者はこれだけであっさりと、ラブライブ!を、我々へと移管してしまった」
インターネット上の住所にあたる「ドメイン」の情報を確認できる「WHOIS」で、
公式サイトのドメイン「lovelive-anime.jp」を確認すると、
同日午前1時18分に情報が更新され、ドメイン所有者が本来の「SUNRISE INC.」から別の者に変わっていることが分かった。
ネット上では、今回のケースは不正アクセスによる乗っ取りではなく、
「何らかの形でドメインの所有権が他人に移管されてしまった」「人為的ミスにより、外部からのドメイン移管リクエストを承諾してしまったのでは」との指摘もある。
ラブライブ!の公式Twitterアカウントは
「原因究明中。今後の状況は公式Twitterでお伝えする」としながら、悪意のある仕掛けを施されてしまう可能性があるため、むやみなアクセスは控えるように呼びかけている。
(引用:https://headlines.yahoo.co.jp/)
人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが何者によって乗っ取られて話題になっています。
原因は、ドメインの所有権移管を承認してまった人為的ミスだと思われます。
そして、ラブライブで検索すると公式サイトのタイトルが
「ラブライブは我々が頂いた!」
になっています。
さらに、公式サイトにアクセスするとこのようになっているみたいです。
いきなり びっくりしました‼️ pic.twitter.com/bY5Lc8bHWA
— かとちゃん (@asfilove2014) 2019年4月4日
この騒動を受けて、ラブライブ!の公式Twitterは公式HPにアクセスしないよう呼びかけています。
現在『ラブライブ!』シリーズ公式サイトにおきまして、ページ内容を改ざんされるトラブルが報告されています。
現在原因究明中ですが、閲覧者に悪意のある仕掛けを施されてしまう可能性がありますので、無闇なアクセスはお控え頂ますようお願いします。— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2019年4月4日
ラブライブ!の公式サイトHPを乗っ取ったのは上野かほ?Twitterも特定か
そして、ラブライブ!の公式サイトを乗っ取ったのは
「上野かほ」
ではないかと言われています。
というのもドメインの所有者情報を知ることができるWhoisで、
ラブライブの公式サイトのドメイン所有者情報を確認すると、
「上野かほ」という名前が掲載されているみたいです。
ラブライブの公式ウェブサイトの乗っ取り件だけど
要するに管理権が上野かほ?さんに渡ったわけだよね
んで今日の1時18分に更新されたってことでいいかな? pic.twitter.com/1ttFsWF5qb— Ruby minor (@MinorRuby) 2019年4月4日
夜中の1:18、上野かほ、何者なんだ移管申請って誰でも簡単に出せるものなの?(無知) pic.twitter.com/0mm1WnFhMU
— たぐぅ☺︎⚓️ (@tagu_iroha) 2019年4月4日
ただ、こちらに掲載されているのは代理情報であるため、上野かほ本人の情報ではないのでご注意ください。
また、上野かほのと思われるTwitterアカウントも特定されているようです。
そして、上野かほのプロフ写真の掲載元から中国人ではないかと言われているようです。
上野かほ@oBtDRGeGS1F7AL0のプロフ写真の転載元https://t.co/qqcMwr1vfe
知乎(ちこ)とはユーザーコミュニティで作成、編集、運営を行う中国Q&Aサイトらしい。https://t.co/l1iBlgpP1r
うーん、中国人の可能性高そうな予感 pic.twitter.com/xOlv8timGr
— 普通のぬこ(元:破産者マップを潰す会) (@kinkorokoro) 2019年4月4日
ラブライブ公式ドメイン泥棒「上野かほ」氏
ツイッターに居た→ @oBtDRGeGS1F7AL0過去には https://t.co/zenlpMBRJM も盗んでたようで。
「我經常拍我的照片」とかあるし中国系かも?
意味は「写真をよく撮る(嘘)」いちおう発言トギャっとく↓https://t.co/X91JoUBrDp #ラブライブ pic.twitter.com/RHan1jCEzs
— 普通のぬこ(元:破産者マップを潰す会) (@kinkorokoro) 2019年4月4日
確かに、この
上野かほは過去にもドメイン乗っ取りをしていた?
また、上野かほは過去にも他のサイトのドメインをいくつか乗っ取っていたみたいです。
「上野かほ」まとめ
1. ラブライブhttps://t.co/FBY02Fepz3のドメインを奪った
2. https://t.co/d0XCQWhz67、https://t.co/zenlpMBRJM 複数ドメイン盗難常連
3. ツイッターに「上野かほ」@oBtDRGeGS1F7AL0発見
→DMでhttps://t.co/zenlpMBRJM のドメインを返すやりとりを公開@LoveLive_staff pic.twitter.com/FJL5YWC5Q5— 普通のぬこ(元:破産者マップを潰す会) (@kinkorokoro) 2019年4月4日
ラブライブの公式サイトHPが何者に乗っ取られる!についてのみんなの反応
ラブライブの公式サイトが現在、何者かによって乗っ取られていますね。海外からの不正アクセス、あるいハッキングなんでしょうか?とにかく、何かウイルスが混入されている可能性があるので、ここから先は開かないようにしましょう pic.twitter.com/QhjpORUbe2
— Ko-hey!!@コーヘイ (@OTICA_Channel) 2019年4月4日
ラブライブまだ直ってないのね
— T@nukij (@setningc) 2019年4月5日
久しぶりにラブライブがトレンド入ってたからなんだろーと思ったら公式ホームページ乗っ取りとか結構やばい事案
— 99%MAX (@max_max_xax) 2019年4月5日
ラブライブは我々が頂いたwww
これより月の眼計画を開始する— キリ @ 未来ある明日へ (@7kuzukuzu7) 2019年4月5日
ラブライブの公式サイトが乗っ取られて改ざんされた模様です、現在復旧作業中との事です、お疲れ様ずら。
— いずいずみ (@Izuizumi727) 2019年4月5日
ラブライブのホームページそういう感じでネタ走ってんな〜て思ってたら改竄されててわろた
— 進藤クロノ♀ (@syoukun718) 2019年4月5日
ラブライブの公式サイトが謎の乗っ取りを受けているらしいです
あまりコンピュータ関連は詳しくないのであれなのですが…
運営さん、復旧頑張ってください
「ファイトだよ‼️」— シラク (@sira_ku) 2019年4月5日