みなさんiQOS(アイコス)という物をご存知でしょうか?
数年前に発売された最新のたばこで、取り締まりが厳しくなって追いやられている喫煙者にとっては救いのたばこであると言っても過言ではありません。
そこで今回は、加熱式たばこであるiQOS(アイコス)について簡単に触れてみました!
この記事の目次
iQOS(アイコス)とは
![正規品 箱付き アイコスホルダー iQOS HOLDER (ネイビー) [並行輸入品] 正規品 箱付き アイコスホルダー iQOS HOLDER (ネイビー) [並行輸入品]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/panai2016/20170808/20170808204604.jpg)
iQOS(アイコス)とは、たばこの葉を電気で熱して蒸気を吸う加熱式のたばこのです。
もっと詳しく言うとセラミックの加熱版が入っていて、それで専用のたばこを加熱(蒸らす)してニコチン入り蒸気を吸い込むといった形です。
普通のたばこがタールを燃やして1200℃に対して、アイコスは300℃程度で熱しているためタールはほとんど発生しないで。
※電子たばこと混同しがちですが、電子たばこではありません。
テレビなどでも取り上げられたりして、現在日本では100万人以上のユーザーがいると言われています。
iQOS(アイコス)の良い所・悪い所
この部分をしっかり把握した上で、アイコスに乗り換えるかを判断したいですね!
という事でアイコスの良い所・悪い所をいくつか挙げてみました。
iQOS(アイコス)のここがいい!
- 害が少ない
有害の物質はほとんどカットできているようで、従来の紙のたばこに比べて約90%の有害成分を削減出来ていると言われています。
また副流煙なども発生しないので受動喫煙者にとっても親切な作りになっています。
- 1本で長く吸える
1本で約6分、14回吸うことが出来ます!
6分というと紙のたばこ約2~3本分に相当します。
1回で2本分吸えると考えると、たばこ買う本数などお金を節約することが出来ます。
- ほとんど無臭である
紙のたばこと違って、アイコスは吸ってもほとんどニオイが発生しません。
そのため服などにも付かないですし、部屋や車内などの狭い空間で吸っても、嫌煙家の人でさえほとんどニオイが気にならないと言っています。
iQOS(アイコス)のここが残念・・・
- 連続で吸えない
アイコスは1度吸うと充電しないといけないため、いわゆるチェーンスモークが出来ません。
メーカーの人いわく1回の充電で20本程度しか吸えないので、常にニコチン不足の人にとっては辛いかもしれませんね。
- 故障する可能性がある
電化製品である以上故障や破損は避けられません。
また発売してから2,3年しか経過していないため、現状ではサポート体制が不完全でアフターサービス等が充実していないのもユーザーにとっては不安材料かもしれません。
- たばこ本来の味わいが出来ない
巻紙燃焼の香りが無いので、紙のたばこのような味わいは楽しむことが出来ません。
長年紙のたばこを愛用してきた人にとっては厳しいかもしれません。
味(フレーバー)の種類は?

画像引用:http://item.rakuten.co.jp/snus/518736-20/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop
紙のたばこであれば100を超える種類がありますが、アイコスは今の所全4種類で全てマルボロから発売されています。
ちなみにアイコスで吸うこのたばこの事をヒートスティックと言います。
- レギュラー:純粋なタバコ葉を燻した味で、どれを吸ったらいいか分からないという方はこれがおすすめ。
- バランスド レギュラー:若干香料が入っていて、紅茶の味、柑橘系の味、甘い味などがするため女性向け。
- メンソール:ミントよりきつめのメンソールで人によっては、舌がヒリヒリするかも(笑)
- ミント:香ばしくて適度なメンソールで、紙のたばこでもメンソールが入っていたのを吸っていた方におすすめ。
ヒートスティックケースもオシャレ
スマホなどのケースと同じでヒートスティックを入れるケースがあります!
オシャレなものもあって、また本来のケースに貼れるオリジナルステッカーもあるので、外見にもこだわりたいという方はおすすめです!
値段は?
アイコスの定価は9980円(税込み)と1万円を切る値段となっています。
しかし今ならキャンペーンで2017年3月21日までに公式サイトのクーポンを発行すれば、3月31日まで3000円offの6980円で購入することが出来ます!

画像引用:https://www.iqos.jp/?user_sequence=e3fa8f4f99ec4a261af35003f68d657c#1
現在、通販サイトAmazonや楽天
ではアイコスの相場は大体約12000円~16000円ぐらいとなってます。
今回このキャンペーンを利用すればその半額以下の値段で買えることが出来ます!
ぜひこの機会にアイコスに変えてみてはいかがでしょうか?
アイコス本体はコンビニやスーパーなどで販売しているので、クーポンでを持参すれば3000円offで購入する事が出来ます。
店によっては品切れの場合もあるので気を付けてください。
体への影響はどのくらい?
恐らくこれからアイコスを吸い始める人にとっては、これが1番気になる事かと思います。
先ほどの説明でニコチンが入っているという趣旨の説明をしたので、お分かりかと思いますが体へ影響は少なからずあります。
肺には直接的な影響は無いですが、ニコチンの量が多いため循環器系、肝臓・胃に多少負担がかかるので、見当箇所が気になるという方は控えてください。
ただ従来のたばこと違って、その影響の大きさは抑えられています。
iQOS(アイコス)は喫煙者になる?
アイコスも紙のたばこと一緒でのニコチンの摂取があるので、喫煙者となります !
ただ、世間の認知度はまだまだなので正直グレーと言われています。
こちらのニュースにもあるように、飲食店などでの屋内禁煙に関する法案ではアイコスも含むかの判断は見送られています。
アイコスはまだまだはっきりしない部分が多く、アイコスユーザーも路上喫煙や歩きたばこに該当しないという認識もあると思います。
この部分は2020年の東京五輪に向けて、徐々に明確になっていくでしょう。
最後に
いかがでしたか?
喫煙場所が限られたり、罰則が厳しくなったりと喫煙者の立場が苦しくなる取り組みが加速しているため、これからアイコスはもっと普及するでしょう。
多少体への害はあるものの、紙のたばこの比べてほとんど抑えれるなどメリットが多くあるので、アイコスに乗り換えてみるのも1つの手段かも知れませんね!
もしくは今の紙のたばこをすぐに辞められないという方は、iQOS(アイコス)との二刀流でもいいかもしれません!
ではでは
〈おすすめ商品〉
コメントを残す